- Home
- 雇用・採用, ニュース(人財/人事関連)
- 人手不足改善のポイントは外国人留学生!?
人手不足改善のポイントは外国人留学生!?
- 2022/7/27
- 雇用・採用, ニュース(人財/人事関連)
2019年4月より新たな外国人材の受入が可能となる在留資格「特定技能」が新設されました。この制度により、人手不足が特に深刻な産業分野において、一定の専門性および技能を持った即戦力となる外国人材の確保ができ、当該問題の解消が期待されています。そこで今回は、特定技能が新設されて約半年が経ったいま、実際にどのような変化があったのか、また今後の人手不足時代を乗り切るためのヒントをご紹介して参ります。
まず、現状の外国人材の受入実態を見てみましょう。以下、厚生労働省の『「外国人雇用状況」の届出状況まとめ【本文】(平成 30 年 10 月末現在)』より抜粋。
1 外国人労働者を雇用している事業所及び外国人労働者の状況
(1)平成 30 年 10 月末現在、外国人労働者を雇用している事業所数は 216,348 か所、外国人労働者数は 1,460,463 人であり、平成 29 年 10 月末現在の 194,595 か所、1,278,670 人に比べ、21,753 か所(11.2%)、181,793 人(14.2%)の増加となった。なお、外国人を雇用している事業所数及び外国人労働者数ともに平成 19年に届出が義務化されて以降、過去最高の数値を更新した。
外国人材の雇用は増加傾向にありますが、人手不足の問題はまだまだ改善されているとは言えません。特に前述した特定技能を対象とする当該問題が深刻な産業分野においては、早期の解決が求められます。このような中、頼りの特定技能に関しても、認定に時間がかかってしまうなど、実際の雇用はほとんどなく、まだ完全に機能していないという状況です。また、外国人留学生に対する審査においても、出入国在留管理庁はより管理を厳格化しており、ますます雇用が厳しくなっています。
こうした中、人手不足が深刻な企業は、どのような活動を行えば良いのでしょうか。既にサービス業界の企業では、様々な取り組みを行っています。例えば、外国人材向けの社内研修として、日本語研修を導入し、これまでは、採用を見送っていた日本語レベルの低い人材の確保に乗り出す取り組みや、昨今話題となっている「リファラル採用」を導入して、既に在籍している外国人材より知人を紹介してもらうと言った取り組みを始めている企業もいると耳にします。
今後、人手不足時代を生き残るためには、留学生外国人材の囲い込みがポイントになります。留学生は、出入国管理法の規定により、1週間で28時間しか働くことができませんが、在学中に囲い込んでおき、特定技能の資格取得まで済ませておくと、卒業後は、そのまま即戦力として働き続けてもらえるため、メリットはとても大きいです。
現在H&Gでは、外国人留学生を対象とした選考会を開催しております。本選考会では、なんと1日で留学生とのマッチングが実現でき、なおかつ、選考会への参加は無料でございます。参加学生の特徴としては、国内の日本語学校に在籍しており、2020年3月末卒業予定。またN3相当以上でございます。ご興味のある方は、お気軽に下記お問い合わせ先までご連絡くださいませ。
▼お問い合わせ先
H&G マンパワー事業部 1DAY選考会担当者まで
TEL:03-6279-4870(月曜~金曜 9:00~18:00 ※祝日除く)
※選考会の日程等の詳細は、担当より直接ご説明させていただきます。