
GA Premium
現場での
課題解決能力が身につく
体感型研修サービス
ロールプレイ&ディスカッションの
アクティブラーニングで
能動的、積極的に学べる GA Premium なら
すぐに身につき、 即実践が可能。

想像を超えた学びと
刺激に出会える
「体感型研修」
ロールプレイ&ディスカッションを中心に組まれた研修では、
同じ場所に集まった同じステージの異業種の方々と
お互いに刺激し合うことができます。
このようなお悩みを
解決します
- 離職が多く人材が定着しないため、売上につながらない。
- 属人的な教育になっている。もしくは教育を担当する人がいない。
- 人材育成が体系化されていない。
- 成長するきっかけを多数もちたい。
GA Premium をおすすめする理由


-
実践的な
研修プログラムロールプレイやディスカッションなどの
「リアルだからこそ」を重視した、
現場での実践的な
研修プログラムです。 -
体系化された
講座長年教育を行ってきた
すべてのノウハウを凝縮した
教育カリキュラムで、
各コースのプロフェッショナルが
指導します。 -
選べる料金プラン
シリーズから選ぶプラン、
定額制で受け放題のプランをご用意。
お客様のニーズに合わせて
研修を安価に提供いたします。 -
異業種との交流
講師からの一方的な講座ではなく、
ディスカッションや
ロールプレイの機会を多く設け、
異業種の方と刺激しあえる
学びの環境を提供します。
GA Premium の厳選講座
-
A 新任管理職育成講座
上司として必要な“人と組織のマネジメント基礎(考え方およびスキル)”構築プログラム- A-01【組織マネジメント】部下をもって組織を創るとはどういうことか
- A-02【組織マネジメント】組織発展の鍵を握るフォロワーシップとは
- A-03【組織マネジメント】人を巻き込んで組織を前進させるために必要なこと
- A-04【人財マネジメント】部下に仕事を任せられない人への処方箋「任せる技術」
- A-05【人財マネジメント】内省(リフレクション)力を高めて感情を理解する「EQ 感情マネジメント」
- A-06【人財マネジメント】対人関係を向上 させるために外せない「聴く力」と「伝え方」
組織が管理職に求めている役割を理解し、管理職として基本となる2つのマネジメント(組織・人財)が実践できるようになるプログラムです。
-
B ビジネススキル強化講座
仕事がデキる人の思考力強化プログラム~論理的思考と多面的思考~- B-01マーケティング思考 ~顧客から選ばれる理由を作る~
- B-02ロジカルシンキング ~論理的思考のススメ~
- B-03ラテラルシンキング ~新しい発想を生み出す水平思考~
- B-04クリティカルシンキング ~ビジネスの最適がわかる~
- B-05交渉力 ~Win Win 交渉術~
- B-06判断力・決断力 ~ビジネス力アップ~
変化が激しく、正解の見えない現代において、全ビジネスパーソンに求められる“ビジネススキル”の向上を目指したプログラムです。
-
C 仕事の基礎力アップ講座
しごと力に磨きをかけよう!若手社員育成プログラム- C-01仕事ができる人は身につけている!第一印象&コミュニケーション術
- C-02仕事の質・効率を高める視点を強化し行動につなげる!PDCAサイクルの回し方
- C-03目指すべき方向を見極め自ら考え行動できるようになる!主体性発揮につながる思考方法
- C-04チームの一員として組織の利益に貢献する!メンバーシップ発揮へのコミット法
- C-05変化の激しい社会をしなやかに乗り越える!レジリエンス(精神的回復力)の鍛え方
- C-06中長期視点を持ち自分のキャリアを考える!キャリアデザイン
会社に貢献できる人財になるために自身の能力・思考力および行動をブラッシュアップするプログラムです。
-
D 生産性向上講座
VUCA時代を生き抜くための業務改善プログラム- D-01VUCA時代の“生産性” ~目的と改善のプロセス~
- D-02VUCA時代の“優先順位” ~いま、一番優先すべきこと~
- D-03生産性向上のために”捨てること”と“やめること” ~業務効率の障害を退治する~
- D-04生産性が高い人の特徴 ~効率よく仕事を進める”人”や”組織”の共通点~
- D-05組織の生産性 ~チームの業務プロセス改善策を考える~
- D-06私の生産性 ~自分自身の時間の使い方~
生産性向上の目的を明確にした上で、具体的な業務プロセス改善について学ぶプログラムです。
-
E 人財育成コミュニケーションスキル習得講座
メンバーが能力を最大限に発揮できるようになる指導法- E-01成長できるチームの環境には共通点がある!心理的安全性を高める
- E-02教えるスキルを身に付ける!ティーチング
- E-03メンバーの能力を引き出す!コーチング
- E-04現場での実践に繋げる!コーチングトレーニング
- E-05メンバーの気持ちを受け止める!カウンセリング
- E-06メンバーの主体性を向上させる!1on1 ミーティングスキル
社内でメンバーが成長するための環境を創り、一人一人が能力を発揮して活躍するための育成手法を学ぶプログラムです。
-
F 営業力向上講座
「スベらない商談力」営業研修~信頼関係構築のために~得意先の心の窓を開く話法を習得する- F-01「スベらない商談力」お客様との信頼関係を築く
- F-02「スベらない商談力」お客様を深く理解する
- F-03「スベらない商談力」お客様との関係をぐっと深める
- F-04「スベらない商談力」お客様のニーズをクリエイトする
- F-05「スベらない商談力」お客様の利点にフォーカスする
- F-06「スベらない商談力」商談成立! 効果絶大テクニック
講義に加えロールプレイ、ワークショップを多く取り入れたプログラムです。
-
G リスクマネジメント講座
「自分と会社を守る!」だれでもわかる危機管理プログラム- G-01知らないうちに加害者に?! パワーハラスメント
- G-02知らなかったでは済まされない! セクシャルハラスメント
- G-03ココが危ない! ニューノーマル時代の労務管理
- G-04こんな盲点が! リモート時代のリスク管理
- G-05備えあれば憂いなし! 損害を抑える危機管理
- G-06部下のココロは大丈夫? メンタルヘルスケア
危機管理の全体像を把握した上で、内部・外部リスク管理だけではなく、リスクが顕在化した後の対策についても学ぶプログラムです。
-
H 評価者育成講座
適正な評価で「人」と「組織」を育てる- H-01評価者が理解しておくべき大前提 評価の目的と評価者の姿勢
- H-02適正な目標設定が人と組織を育てる 目標設定
- H-03可視化が重要 遠隔評価 達成につながる 行動計画
- H-04陥りやすい 評価エラー
- H-05目線を合わせる 評価会議
- H-06部下のモチベーションアップ!評価面談
評価を通して「人」と「組織」を育成するため、評価者に必要なマインドとスキルを学び、身につけるプログラムです。
-
I OJT トレーナー育成講座
教育のプロがお伝えする 育成担当者スキル習得プログラム- I-01「何を教わるか?」より「誰に教わるか?」が重要!OJTトレーナーの役割と責任
- I-02自ら考えて行動できる人財に育成する!OJTトレーナーに必要なコミュニケーション
- I-03「背中を見て育て」だけでは人は育たない!OJTスキル
- I-04良き助言者の存在が人を育てる!メンタースキル
- I-05学習意欲を維持し続ける!動機づけの手法
- I-06トレーニーがいち早く活躍し定着する環境を作る!オンボーディング
部下後輩の早期的な活躍と人財の定着を図ることができるOJT トレーナーを目指すプログラムです。
-
J 実践ロールプレイング講座
現場教育にはロープレが絶対必要!知っているを「デキル」に変える- J-01ビジネスの基本 ビジネスマナー 実践トレーニング
- J-02見えない心を形に 接客スキルトレーニング
- J-03最初が肝心 クレーム初期対応ロールプレイング
- J-04解決に導く クレーム2次対応ロールプレイング
- J-05面談で部下のモチベーションをコントロール 面談ロールプレイング
- J-06選ぶ前に選ばれる 面接官トレーニング
現場での様々なシーンで実際に活用できるスキルをロールプレイングを通して身につけるプログラムです。
-
K 社内講師育成講座
教育会社の育成ノウハウ伝授 ~デザイン(研修開発)&インストラクション(登壇)理論と実践- K-01知識課程:インストラクショナルデザインとは
- K-02知識課程:研修受講生の心理
- K-03知識課程:ID学修 行動変容を促す研修サイクルの考え方
- K-04実技課程:体感型ゲームの開発
- K-05実技課程:インストラクションスキル
- K-06実技課程:最終プレゼンテーション
インストラクショナルデザインの理論を用い、実践的な内容で社内研修の講師を目指すプログラムです。
-
L パソコン・ SNS 活用実践講座
これで安心「 IT スキルを 0 から学ぶ」プログラム- L-01基礎が周りと差をつける!ビジネスパソコンスキル
- L-02作業効率 UP を目指す!エクセル~表・グラフの作成・データベース基礎~
- L-03基本をマスター!エクセル~四則演算・関数~
- L-04見栄えのいい資料を作ろう!パワーポイント
- L-051秒で心をつかむ!販促告知とSNS活用
- L-06情報量を5000倍にする!0から学べる動画編集
ビジネスパーソンに必要不可欠なパソコンに関する知識、操作スキルの向上を目指すプログラムです。
ご利用料金
定額制
入会登録手数料(税別)
※初期登録費用、システム運用料として
100,000円
月額費用(税別)
受講ID数 無制限
※同時受講人数5名様まで
40,000円 / 月
追加オプション(税別)
同時受講人数
+5 名様ごと
+20,000円 / 月
従量制
1シリーズ(税別)
6回セット / 1名様
※全12シリーズある講座より1シリーズお選び頂きます
90,000円
導入事例
アクセス
グローイング・アカデミー 新宿校
0120-948-078
月曜 ~ 土曜 / 9:00 ~ 18:00(※第1・4土曜除く)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 1-24-1 エステック情報ビル 18F
TEL:03-6279-4851 / FAX:03-6279-4853
交通アクセス
JR各線「新宿」駅 西改札より徒歩5分
JR新宿駅西改札から都庁方面に向かい、
工学院大学ビルの隣西口地下ロータリーのご利用で
雨にぬれずにお越しいただけます。
「エステック情報ビル」の看板が目印です。
JR各線「新宿」駅 南改札より徒歩11分
ご来校の際は、公共交通機関のご利用をおすすめしております。
周辺の駐輪場をお探しの場合はご案内をさせて頂きます。
お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

グローイング・アカデミー 大阪校
0120-982-919
月曜 ~ 土曜 / 9:00 ~ 18:00(※第1・4土曜除く)
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町 3-2-6 イケガミ サウスビル 6F
※本町ドリームビルからイケガミ サウスビルに名称変更されました。
TEL:06-6210-1552 / FAX:06-6210-1553
交通アクセス
大阪メトロ御堂筋線「本町」駅 7番出口より徒歩3分
改札を出て、エスカレーターで1Fへ上がっていただきます。
正面の大通(御堂筋)には出ず、後方にある
HOMMACHI GARDEN CITYエントランス通路を抜けて、
左手にお進みいただくと、
右角につるや本社ビルがございます。
右に曲がって本町通りを120mほど直進いただくと、
右手にイケガミ サウスビルがございます。
大阪メトロ堺筋線「堺筋本町」駅 15番出口より徒歩5分
地上に出て後方に300m弱直進していただきますと
左手にイケガミ サウスビルがございます。
ご来校の際は、公共交通機関のご利用をおすすめしております。
周辺の駐輪場をお探しの場合はご案内をさせて頂きます。
お気軽にご連絡いただけますと幸いです。


