働き方改革関連法の施行から半年間の効果

働き方改革関連法(以下「働き方改革」)が施行されてから約半年が経ちました。多くの企業では、この働き方改革を実現するための取り組みを行っているのではないでしょうか。今回は、働き方改革が施行されてから約半年が経ったいま、業務の効率化やプライベートとの両立が実現できているのかの現状把握と、今後働き方改革をより実現するための取り組みについてご紹介いたします。

まずは、半年が経ったいまの実態を見て行きましょう。以下、株式会社マイナビが実施した「働き方改革法施行後の実態・意識調査」より抜粋。

企業における長時間労働の改善やフレックスタイム制、テレワークなどが議論されるなか、残業減や有給取得によって「プライベートが充実した」とポジティブな変化を感じている人が約2割。特に50代男性の割合が高い。一方で「仕事の負担が増えた」と感じている人も約2割と、反応が二極化する結果となった。

働き方改革を実現するための取り組みを実施したことで、ポジティブな変化を感じた人がいる半面、逆に仕事の負担が増えてしまったと感じる人も同じ規模でいるのが実態です。これは会社として深刻な問題と捉え、現状を理解したうえでの迅速な改善が求められます。

では、会社として一体どのような取り組みを行えば良いのでしょうか。まずは会社の実態を把握するところから始めると良いでしょう。具体的には、会社が実施している働き方改革の取り組みに対して、実際に社員はどのように感じているのか調査することをお勧めします。調査の結果、ポジティブな反応があれば良いですが、ネガティブな反応が多ければ、早期に改善する必要があります。従業員アンケート調査などを行い、現状の把握をしましょう。この際、匿名でのアンケートであれば、より本音を引き出すことができますので、是非試してみてください。

また、従業員の本音を引き出すための手法として、上司と部下での1on1MTGなども実施すると良いでしょう。これにより、従業員の抱えている課題を聴き出し、一緒に解決策を考えることもできます。単に業務の進め方に課題があるかもしれませんので、そのような場合は、業務の進め方を改めてアドバイスして、一緒に解決する場にしましょう。ポイントは、上司から一方的に話すのではなく、あくまでも聴く姿勢で、相手に話してもらうことを意識することです。単純に業務量が多いようなら、任せる業務を見直すきっかけにもなるでしょう。

働き方改革が機能していない企業は、最優先で現状把握すべきです。せっかく企業として取り組んでいても、それが機能していなければ勿体ないので、早期に実施しましょう。

また弊社H&G(株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン)では、従業員満足度調査を実施する『H&G ES』というサービスをご用意しております。本サービスは、企業の課題を明確にさせるための従業員アンケート調査だけに留まらず、その結果に基づき、課題の優先順位を付け、より効率的な解決策をワンストップでご提供いたします。ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。(H&G ESの詳細はこちらより

関連するサービス

従業員満足度調査
通学型研修

グローイング・アカデミー 担当者グローイング・アカデミー担当者

投稿者プロフィール

株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパンにて、
各種サービスの企画担当を経て、現在はマーケティング部門にて編集を担当。
学生時代は居酒屋店員として4年間のアルバイトを経験し、飲食店の現場事情に精通。
今でもお店を訪れるとスタッフの動きが気になってしまう、自称『店舗事情ウォッチャー』。

この著者の最新の記事

関連記事

人気記事ランキング

開催セミナー

ハラスメント研修 ハラスメント研修 外国人スタッフ戦力化研修 外国人スタッフ戦力化研修 評価制度成長支援制度 評価制度成長支援制度 新入社員研修 新入社員研修

コラム一覧

     
  • 新人・新入社員コラム集 新人・新入社員コラム集
  • オンライン研修コラム集 オンライン研修コラム集
  • 評価制度コラム集 評価制度コラム集
  • ハラスメントコラム集 ハラスメントコラム集
  • 外国人マネジメントコラム集 外国人マネジメントコラム集
  • 離職防止コラム集 離職防止コラム集
  • 教育・ノウハウコラム集 教育・ノウハウコラム集
  • 雇用・採用コラム集 雇用・採用コラム集
  • 人事労務・管理コラム集 人事労務・管理コラム集
  • 行政・法律コラム集 行政・法律コラム集
  • 教育オピニオンコラム集 教育オピニオンコラム集
  • 組織開発コラム集 組織開発コラム集
  • リーダーシップコラム集 リーダーシップコラム集
ページ上部へ戻る