- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
グローイング・アカデミー 担当者グローイング・アカデミー担当者
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパンにて、
各種サービスの企画担当を経て、現在はマーケティング部門にて編集を担当。
学生時代は居酒屋店員として4年間のアルバイトを経験し、飲食店の現場事情に精通。
今でもお店を訪れるとスタッフの動きが気になってしまう、自称『店舗事情ウォッチャー』。
グローイング・アカデミー 担当者一覧
-
全店舗に平等な教育機会を提供できる魅力。フランチャイズでの人財育成に活用
株式会社いまじん白揚様 導入事例 今回お伺いしたのは、愛知県春日井市に本社を置く「株式会社いまじん白揚」様。愛知県・三重県・岐阜県エリアで、23店舗のFC直営店(TSUTAYA・元町珈琲)を展開している企業です… -
全店舗のサービスレベルを統一し、成長意欲に応える環境づくりを
Prima Pulito株式会社様 導入事例 今回お伺いしたのは、岐阜県岐阜市に本社を置く「Prima Pulito株式会社」様。レディース・メンズエステサロンを愛知県・岐阜県エリアで8店舗展開している会社です… -
-
- 2020/11/4
- ニュース(人財/人事関連)
後編:中途社員の離職を防ぐには?~入社後にできるアプローチについて~
中途社員の離職を防ぐためには、入社前・入社後それぞれでできる具体的なアプローチについてご紹介します。今回は、前編に引き続き、中途社員の早期離職を防ぐための対策として、入社後にできるアプローチについてご紹介します。 なお… -
-
-
-
-
スタッフに仕事の楽しさを実感してもらうために研修を通して「きっかけを提供する」会社であり続ける
株式会社タケノ様 導入事例 今回お伺いしたのは、福岡市博多区に本社を置く「株式会社タケノ」様。福岡博多を中心に、「竹乃屋」、「ビストロタケノヤ」、「天ぷらえびす」などの飲食店を展開している会社です。自己成長ができるチャ… -
おすすめ記事
-
2022/8/1
外国人向けの社員研修で行うべきこととは?研修内容や注意点を解説日本社会は、今後ますますグローバル化が進展していき、外国人労働者を雇用する機会も増えていく可能性があ… -
2022/8/1
これってパワハラになるの?発言・行動・立場別に見るパワハラ事例パワハラは、加害者の真意を見極めたり深刻の度合いを判断したりするのが難しいケースが多いのではないでし… -
2022/8/1
外国人スタッフのマネジメントを成功させるポイントや注意点を解説人材不足の課題を解消したり、優秀な人材を確保したりするために外国人スタッフの採用を進める企業が増えて…
お知らせ
登録されているお知らせはございません。